プロジェクト
各省庁の支援事業
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(私立大学学術研究高度化推進事業) 放射性物質及び緊急の対応を要する有害有機物質の固相系における動態と対策新技術に関する研究拠点
- 【申請先】
- 【概要】
- 
(1)土壌や汚泥、底泥などの固相系におけるセシウム等放射性物質の汚染挙動の解明 
 (2)上記固体物質からの放射性物質の洗浄、抽出、濃縮法の開発と実処理、処理によるリスク低減効果の評価
 (3)(2)の処理に伴う排出中の放射性物質の新処理技術開発と実処理
 (4)地震や津波により流出した可能性のあるPOPs(ダイオキシン類、PCB、有機フッ素化合物等の残留性有機化合物)による土壌や汚泥、低質などの汚染実態の把握
 (5)POPsを含む土壌や汚泥、低泥の新処理技術(副生成物の挙動解明を含む)の開発と実処理
- 【プロジェクトメンバー】
 (本学教員)
- 	
 尾崎博明 
 玉野富雄
 水谷夏樹
 山田修
 坂本清子
 津野洋
 濱崎竜英
 藤長愛一郎
 R.R.Giri
 谷口省吾
 高波龍平
- 【事業期間】
- 	
 平成24年度~平成28年度(5年間) 
- 【澳门英皇娱乐_欧洲杯押注软件下载-【官方授权】ページ】
 
			 
		 
		 
		 
		 
		